夫に言ってはいけない「妻の5つのNGフレーズ」

更新日:

「親しき仲にも礼儀あり」は、夫婦の間でも大切にするべきルールです。
 なんでも言い合えることが良い夫婦の条件というわけではありません。「家族だから、何を言っても大丈夫」と思うのは、心を許しているからの関係ではなく単なる油断ではないですか。
 とくに、夫婦喧嘩で感情的になっているときに、ポロっと出てしまう何気ないひと言には特に気をつけましょう。夫が離婚を考える原因になってしまうこともあります。
 そこで、どんなにヒートアップしていても「これだけは言ってはいけない!」という5つのフレーズをご紹介します。

1. 夫の親の悪口「お義母さんったら~」などの夫の身内に関する悪口
「お義母さんったら~」ではじまる夫の身内に関する悪口はタブーです。たとえ、母親に責められるべき要因があったとしても、夫は妻にはとくに言われたくないと思っているものです。
 たとえ、夫のほうから水を向けられたとしても、たとえば「うちのオヤジ、本当に困るよな」と賛同を求められても、「私もどうかしてると思ってたわ」などと同調してはいけません。多くの場合、夫が期待しているのは「そんなことないわよ」とか「でも、お義父さんにもいいとこあるじゃない」という妻からの父親へのフォローの言葉なのです。そう言われた夫は、「そう思ってくれているならよかった」と、内心ホッとするはずです。

 夫の身内の悪口を言いたくなったとき、ぐっと堪えるためは、「もしも自分の身内が同じことを言われたらどうだろう?」と、自分に置き換えて考えてみることです。夫に自分の両親の悪口を言われたらカチンときませんか?

2. 夫の収入・出世に関することなど「あなたの稼ぎが悪いから~」
「アナタの稼ぎが悪いから、子どもを塾に行かせられない」「同期はみんな出世しちゃったのに」など、収入や仕事に関するマイナスな発言は、夫に大きなダメージを与えることになりかねません。
 会社での出来事をすべて、妻が把握できているわけではありません。夫が家族のためを思って、職場で感情を抑えて乗り切っている局面があることを理解するべきでしょう。仕事に関する口出しは、グッとガマンするのが得策といえそうです。

3. 男の度量についてなど「男だったら~」男の尊厳を傷つける言葉
「男だったら、しっかりしなさいよ」「男らしくないんだから」というような、“男”の沽券について、尊厳を傷つける言葉は慎みましょう。
 妻の前で男としてのプライドを保てていないと言われた男性は、「存在価値を失ったも同然」と思って自暴自棄になることが多いものです。こうした言葉は深く心に傷を残し、長くダメージを与え続けます。

4. 夫の容姿に関することなど「背が低い」「毛が薄い」…
「毛が薄い」「背が低い」など、容姿に関する悪口は夫のプライドを傷つける原因になります。たとえ夫があまりオシャレに気を遣わないタイプだとしても、控えるべき言葉です。変えようのない容姿のことについては言わぬが花、と言ってよいでしょう。

5. 夫に対する愛情が感じられないの暴言など「結婚するんじゃなかった」…
「アナタとなんか、結婚するんじゃなかった」「私の人生を返してよ」「もう離婚よ」といった、弁明する余地のない、相手への愛情がまったく感じられない言葉を口にするときはそれなりの覚悟が必要でしょう。本気で離婚したいと確信した場合を除いては控えるのが正解です。決定的な言葉を言ってしまってから後悔しても、「とき遅し」=後の祭りとなってしまうケースも多いのです。

 その言葉を口にしたときには、そこまでの強い思いはなかったとしても、受け取る側の夫にとって重く深いものとなってしまえば、それはいつまでも大きなシコリとなって心の中に残ります。それが言葉の持つ重さというものです。「口は災いの元」にならないためにも、くれぐれもNGフレーズには注意が必要です。

この記事は私が監修しています | 夫婦問題研究家 岡野あつこ
タイトルとURLをコピーしました